あじさいはあるけどコスモスはない?あるなしクイズ【#3】全3問

あるなしクイズ#3のアイキャッチ画像

こんにちは!
今日の「ひらめきチャレンジ」は、気づくとスッキリ【あるなしクイズ】です。

あるなしクイズは、「あるグループ」と「ないグループ」の言葉の共通点を探すクイズ。
ルールはシンプルですが、認知機能や注意力、記憶力の維持に効果があるといわれています。
高齢者施設や脳トレの現場でも活用されていて、楽しみながら頭を柔らかくするのにぴったりな脳活クイズです🧠✨

脳の活性化には、「考える」「声を出す」「ひらめく」という刺激がとても大切です。
クイズで楽しみながら、今日も脳をリフレッシュしていきましょう!

第一問

あるなしクイズ#3の第一問目のクイズ画像

【ある】箸、くつ下、手袋、スリッパ、サンダル
【なし】スプーン、ネクタイ、帽子、バケツ、ベルト
【ある】の共通点、何かわかりますか??

スクロールするとヒントが出るよ!

*******************************

ヒント:あるの物を思い浮かべてみよう。

スクロールすると答えと解説が出るよ!

*******************************

答え:あるの物は全て二つでペアのもの

解説:
箸は2本で一膳、くつ下は左右二つで一足、
というように、あるの物は全て二つでペアのものでした。

第二問

あるなしクイズ#3の第二問目のクイズ画像

【ある】菌、校庭、腹、飛行、タンゴ
【なし】ウィルス、運動、背中、散歩、サンバ
【ある】の共通点、何かわかりますか??

スクロールするとヒントが出るよ!

*******************************

ヒント:あるの言葉をひらがなにして何かを加えます。

スクロールすると答えと解説が出るよ!

*******************************

答え:あるの言葉の最初に濁点を付けると違う言葉になる。

解説:
菌(きん)→銀(ん)
校庭(こうてい)→豪邸(うてい)
のように、最初の文字に濁点を付けると違う言葉になります。

第三問

あるなしクイズ#3の第三問目のクイズ画像

【ある】あじさい、映画、みたらし、土佐犬、サンマリノ
【なし】コスモス、アニメ、ごま、チワワ、イタリア
【ある】の共通点、何かわかりますか??

スクロールするとヒントが出るよ!

*******************************

ヒント:言葉の中に何かが隠れています。

スクロールすると答えと解説が出るよ!

*******************************

答え:あるの言葉のなかに魚が隠れている。

解説:あじさい、えいが、みたらし、とさけん、サンマリノ
のように、魚の名前が隠れていました。

いかがでしたか?
このクイズは動画でも楽しむことができます。


PDFファイルも無料配布しています!

ぜひプリントアウトしてお楽しみください。
【PDFダウンロードページはこちら

あるなしクイズはちょっとしたスキマ時間に楽しめて、脳の体操にもぴったりです。
次回のクイズも、ぜひお楽しみに♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次